星4つ(ステキやん?)
あらすじ 「アホ」 ハワイ行きの旅客機がウェイウェイしていたら海底火山が噴火してマグマがマジ半端なくてぴえん状態になるという本作の知能指数はアオミドロに匹敵するだろう。非常に頭の悪い作品である。当然のことながらこれは褒め言葉である。 巨龍のご…
あらすじ 「390円で引き当てたビンゴ」 DEADをデットと読む高度リテラシー能力をのっけから披露してくれる本作を軽く見てはならない。チョイ悪オヤジ3人組が魔女のババアとエンゲージ、呪いを撃ち合うぜ!という本作。以下ガンガン称賛していこう。 本作最大…
あらすじ 「光って大事だよね」 伝説のアイテムを発掘しに行ったら、目覚めたモンスターから攻撃を受けた挙句、モンスターにいびられまくっていた現地の少数民族からもバンザイチャージの嵐を受けるという本作は、低予算モンスターパニックの佳作と言って良…
あらすじ 「忘れるな、俺たちが馬鹿なら現場が苦しむ」 俺、イラクに正義と秩序を与えに行くんだ。アメリカを中心とする有志連合がそう言い残してドツボにはまったあの戦争のことはまだ記憶に新しいだろう。ラムズフェルド・ドクトリンにより編成された少数…
あらすじ 「グランドクロス関係ねえし」 「これは真実の物語。強力な電磁バーストが地球のエネルギー網を走った。何か怪しいだろ?俺が暴いてみせる…」。開幕早々この独り語りを聞いて、怪しいのはお前だと思わないホモサピエンスが存在するだろうか。本作は…
あらすじ 「意識のあるゾンビがピストル撃ったりする」 主人公の男性はイラク戦争に従軍し、戦死する。棺に収まり無言の帰郷を果たした彼は記憶や意識を保ったままゾンビとして復活する。彼は親友の力を借り普通の生活を取り戻そうと試みるが、通常の食事を…
あらすじ 「偏見はテロリズムを招き、共存は崩壊する」 本作の世界観はファンタジックである。文明のレベルは20世紀初頭ほど。蒸気自動車や飛行船が行き交うその世界は、雨に降られた教室にチョークの粉をはたいたような空気感だ。 人間とヴァンパイアが共存…
あらすじ 「オスカー10歳。白血病で入院していたが、ある日、自分の余命が僅かなことを知ってしまう。落ち込む彼に生きる希望を与えたのは、口の悪いピザ屋の女主人ローズだった。ローズはオスカーに2つの提案をする。それは1日を10年と考え日々を過ごすこ…
あらすじ 「みんな生活に疲れてるんや」 思えばパッケージからして本作は破滅願望的な美しさを誇っていた。どこかルーチンワーク的に世界を浄化せんと力無く挑みかかる硝煙、窮屈な制帽と別れを告げた短髪、その重量で体幹を圧迫する革製の装具。荒い画像し…
あらすじ 「女は強し」 シャブ食ってラリってパーリーピーポーしているモデルのクソ女が、「自由な時間が欲しいの」とかいってハイヒールでジープを転がし事故ってジャングルに転落する。さあ、自然による天誅が彼女を襲う!一見すれば本作は単純な「頭悪い…
あらすじ 「ヒゲマッチョが武器密輸マフィアをどつきまわす」 主人公であるヒゲのオッサン、彼は臭い。顔や胸毛を湿らす汗、砂ぼこりで汚れたベスト、退色した帽子、シャツは脇汗でコーティングされている。錆びた水筒の水で口をゆすぎ吐き出す、とどめは泥…
あらすじ 「地球人の血液が血清となることを発見した宇宙人により、地球は侵略を受け支配されてしまった…」 本作は舞台設定の描写が上手くなされている。突然の宇宙人の侵攻、抵抗するも全く歯が立たない地球軍、降伏の条件は地球人800万人を生贄として捧げ…
あらすじ 「101匹狼男ちゃん」 狼に噛まれて病気をうつされたオバハンが空港の便所で泡吹いてぶっ倒れる清潔なシーンから物語は始まる。オバハンは筋肉モリモリマッチョマンの狼男へとトランスフォーム、次々と空港の旅行客や職員を襲撃する。オバハンに噛ま…
あらすじ 「不倫は文化ではない」 幼馴染は私にこう言った。エンド・オブ・ホワイトハウスが面白いと。ならば本作と店頭で出会えたことは神の御導きであろう。購入は義務であり自明である。もちろんエンド・オブ・ホワイトハウスは見ていない。 主人公は黒人…
あらすじ 「We Fuck You a Merry Christmas.」 クリスマスが商業主義に毒されてワシは悲しい的な事を言ったのはいつの法王だったか忘れたが、本作はその商業主義によって捧げられた贖罪の山羊である。「サンタクロースの元ネタになった聖ニコラスは実は船で…
あらすじ 「ズギューンドギューンバギューン」 ハイテクが進歩した結果、人類はドローン警察に敗北した。主人公のアジア系親父は特殊部隊唯一の生き残りとして潜伏していたが、ある日レジスタンスの金髪女を助け、彼女と共に戦いラスボスを倒してOh yesとい…
あらすじ 「シャブおじさん」 任侠道を貫くヤクザ(笑)の若頭が、敵対する組の陰謀によりえん罪をかぶせられムショへと送られる。悲嘆にくれる若頭の妻である主人公のもとに麻薬取締刑事が現れ、「えん罪なのはわかってる。えん罪を着せた組はシャブを売っ…
あらすじ 「獣姦」 時は17世紀中旬、万引き常習犯の主人公が貴族の娘をクンニした罪で捕まる愉快な場面から物語は始まる。彼は当然の如く逃走。その途中で神父の死体を見つけた彼は、羅生門のごとき慈悲深さで身ぐるみをひっぺがして近くの村へ行き「ワタシ…
あらすじ 「忍者じゃねーよ」 とある中世の時代、どっかの騎士のオッサンと悪魔のオッサンが、イスラエルにて半裸で殴り合い、騎士のオッサンが勝つ。それから数百年後のロサンゼルスでは、上野クリニックのCMみたいな服を着た白人が忍者刀でマフィアをぶ…
あらすじ 「欠点がある男ってステキ!」 両親の再婚により、田舎の一軒家に引っ越してきた四人家族。しかし、それぞれの連れ子である義姉は勝気な都会的女子、義弟は全くしゃべらない無口な子。性格の不一致と急な引っ越しで、2人の関係は良いものではなか…
あらすじ 「バババババ(銃声)」 「火星のラボでなんか事故が起きたっぽいから、お前ら特殊部隊が調査してこいや。ヤバい事になってたら、ためらわずにブチ殺してもええんやで」というのが本作のストーリーである。まさにシンプルイズベスト。昔シャウプと…
あらすじ 「カスなタイトルからの、ミントの様な爽やかさ」 主人公は高校生の番長。しかしケンカが原因で退学となってしまう。父親代わりのオッチャンは元ヤンから更生した自動車整備士で、受け入れ先の無い主人公のために奔走し、頭を下げて転校先を見つけ…
あらすじ 「隕石まったく関係無いけど結構ええやん」 本作の主役は、小さな街で寒山の管理を営むおっちゃんとその家族である。彼らがクリスマスを祝っていると、誰がおいたわけでもない謎のプレゼントがツリーの下にあった。それは水晶の中に街そっくりのミ…
あらすじ 「極北の大国に芽吹いた14歳脳のつぼみ」 舞台はロシア。主人公は右手から剣を出すことができる特異能力の保有者である。彼はその能力を押さえるため「くっ、静まれ…俺の右手よ…」的な包帯を巻いている。なお包帯は全く意味を成していない。それど…
あらすじ 「良い奴から死んでいく」 米軍の小隊がタリバンの残党を掃討中に奇襲に遭い、捕虜になってしまう。その戦闘の際にタリバンが使った爆弾の衝撃で地底に眠っていたバケモノワームが目覚めてタリバンを皆殺しにするところから米兵達は本格的に動き出…
あらすじ 「誘拐犯に10年間薬物投与を受け、強化された子供たちが街を襲う」 主人公は田舎町の保安官。10年前に息子を誘拐されて以来、妻と娘ともギクシャクしており家庭崩壊寸前である。そんなある日、拘留された1人の男に対して彼は違和感を抱く。彼は培っ…
あらすじ 「自覚が無いって怖いね」 父、母、息子、娘の4人家族が荒れた都市からひたすら脱出を図ろうとする。他の人間はどうなったのか?なぜ彼らは逃げなければならないのか?理由は全く分からない。政府からの情報も無いまま、不透明な状況の中ひたすら…
あらすじ 「黒デブ最高」 本作の主人公は美容師の白人男性。彼自身は真人間であるのだが、母親がマフィアのボスと再婚した関係で、息苦しい生活を強いられている。彼の人生に華を添える存在が本作の真の主役といっても過言では無い、友人である黒人のクソデ…
あらすじ 「ナチスのサイボーグ兵VS米軍特殊部隊」 本作のストーリーは至極単純明快である。米軍特殊部隊がナチスの極秘研究所の爆破任務を受け出撃、研究所で生み出されたサイボーグ兵と激しい戦闘を繰り広げる、筋はそれだけである。サイボーグ兵は隆起…
あらすじ 「田舎町を突如襲撃した甲虫型エイリアン。生き残った住民たちは決死の防戦を繰り広げる」 本作の主人公は列車強盗で死刑判決を受けた元軍人。さあ死刑執行というタイミングでエイリアンの襲撃を受け、生き残ることになる。その後は謎の人望によっ…